2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

段ボール箱とか購入

ホームセンターにて探す。必要なサイズは 350 × 210 × 180 だったのだが、やはりどんぴしゃで丁度いいのは無し。まあ、まだプレゼンの段階だから別にいいんだけど。 詰めたいものは 175 × 105 × 60 の箱を 12個なので、他のパッキングもアリかもしれない。要…

さて。

頭痛もそろそろ取れてきたことだし、出掛けてこようかな。

ブラザーのそれ

関連記事:http://d.hatena.ne.jp/owl/20050616#prt そうか、コンパクトなのか。(参考:ブラザー社員のブログ(2005/06/14)) 現在使用しているキャノンのレーザープリンタは、前世紀に現場で使用するために現場でポン買い*1したものだ(関連記事:id:owl:…

サブアカウント登録してみました

どういうアカウントにしたのかは、重要な個人情報なので内緒。 どういう使い方をするかについてはこれから考える。(つまり、いまのところなんにも考えていない。)←ぉぃ

ちょっとぼろぼろ。そんなわけで t/o

デューその後

前記事:id:owl:20050605#cm(の上から弐番目) 私(おうる)のチェックが確かなら、今日から TVCM が差し替えになった。

歯痒い

資源ごみ指定された曜日にお出し下さいこんなシールが貼ってある。 最近は、行政がごみの収集をすることが必ずしも行政の当然の責務ではないみたいな雰囲気が醸成されてきており、そのへんは割り引かなくてはいけないのかもしれないし、なんでもいいからとに…

欲しい

はてなの片隅で「ブラザーのコンパクトレーザー複合機「DCP-7010」欲しい!」と叫ぶ。 ■ でもって。 余談になりますが。 みんな知らないかもしれないけど、ブラザーというと、日本語ワードプロセッサの世界を一撃で変えた企業なのですよ。ま、少なくとも当時…

アレですよ

わりと好きだった先生に、実は結構嫌われていたと知ったときの軽い眩暈のような気分。

日付間違えてました

というわけで、今朝方に書いた駄文は昨日に移動。

耳が痛い

物理的にであるが。 耳掃除した際に掘りすぎたらしい。そんなに乱暴にした覚えはないのだが。全身症状として、粘膜系が減退しているらしい。

無理が通れば。

某支店でのトラブルの内容とは、メインマシンである G3 iMac の時計が狂うというもの。ということで、毎朝電源を投入するたびに日付と時刻を再設定しなくてはならない状態に。ここで日付設定を間違えると基幹システムのログファイルに記録される日付がすべて…

日付間違えてました(t/o)

その暗雲たる未来日記は実は既にそこにある過去日記に発端するのかもしれない

折しも、TV では韓国大手「サイネット」「サイワールド」*1の程無き日本上陸を告げる*2。韓国では国民の 1/3 が登録しているとも言われる無料の SNS である。その特徴は、こぞってプライバシーを登録する会員たち。顔写真は言うに及ばず、日本ではほぼ定着し…

訃報

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/photojournal/news/20050614k0000m060106000c.html 倉橋由美子さんが亡くなったそうだ。6月10日、享年 69歳。香雪ジャーナルにて知る。私(おうる)は翻訳家としての彼女しか知らないのだが、絵本や児童小説の翻訳とは…

ケッカオーライ

朝、出掛けにセットした除湿器が夜、帰宅後も動作していた。1時間のタイマーをセットしたつもりだったのだが、空振りしたようだ。タンクにはそれ相応の水が貯まっていた。 家の中はそれ相応にカリッとしていた。電気代はちょっとアレだが、まあ、よしとして…

覚え書き

世界物理年:http://www.wyp2005.jp/

今年もキャンドルナイトがやってくる。

100万人のキャンドルナイト:http://www.candle-night.org/ ↑恐らくはてなキーワードが用意されているだろうから URL は要らないとは思うのだけど、まあとりあえずということで。 今年の夏至は 6月21日。キャンドルナイトは 6月18日〜21日の 4日間だそうだ。…

おつかれさんでした!

「中居正広」キーワードで大挙してやってきた皆々様。ここには別に中居くんの悪口とか書いてませんよ。残念でしたね。

念の為ものしておくと、別に他意はない。

CM 業界にも、企業にも、別段恨みとかそういうようなものがあるわけでもなんでもない*1のだが、程度や品質の低い CM は世の中から無くなったほうがいい。理由は、なんとなく不愉快だから。私(おうる)が。その程度の意味合い。 また、そういうような、よく…

ついでに CM の話題もうひとつ。

中居正広の出ているグロンサン*1の TVCM 。いくつかのバージョンが同時放送されているようだ。正味な話、どれも(どちらも?)ピントがずれているわけだが、特におかしいのが「ラーメン屋」篇。大事なお客様にラーメンで失敗したくないのなら、仕事の真っ最…

セレナ続報

前記事:http://d.hatena.ne.jp/owl/20050605#cm セレナの CM が新バージョン(誕生日篇?ゴスペル篇?)に変わった。悪いが、つくりが粗い。前倒しして緊急差し替えといったところか*1。 *1:邪推

びっくりするほど

http://www.geocities.jp/ocult_utopia/ ちょっとしたいきさつから若い女性の幽霊とコミュニケーションを取ることになった青年と、取り巻く名無しさんたちのお話。ストーリー的には昨日、幕引きとなった。

好きな言葉

戦闘時行方不明者(Missing in Action) 深刻な言葉なのに、略称が「MIA」、「みあ」ってかわいすぎる。

MT って なに?…という話

「これって MT に使えるんじゃない?」 という会話。… MT ? 訊けば、ミュージックセラピー(music therapy:音楽療法)のことだそうだ。私(おうる)は MT というと マニュアルトランスミッション(manual transmission) とか 磁気テープ(magnetic tape)…

私(おうる)にとっては悲しいのだけど普通の人なら引きまくるお話

というか、たいていの人(特に女性)は「無理。」だと思う。ええと。クモの幼体を発見して。精査はしていないが、ササグモの幼体だろう。勿論生きている。最初は、アシダカグモの幼体かと思った。そのくらい活発に動き回っている。発見したのも普通にビルの…

バンディッツ

「金蝋」*1にて。ブルース・ウィリスが出てるというからなんとなくつけていたが、なんだこの歯痒くてゆるいストーリーは。原案が実話なのか? バンディッツ 特別編 [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 20…

やっと治った

肘の裏。(→ id:owl:20050531#health) しかし、色素が沈着してしまった。これが取れるには 2〜3回程度のターンオーバーが必要な気がする。ということは、56日〜84日程度、夏の終わりから秋頃… …すみません嘘つきました。ターンオーバー速度は加齢とともに鈍…

手傷、というが

辞書で調べてみると、手傷とは負傷全般、とりわけ戦いで負った傷のことをいい、手の傷とは範疇としてあまり関連がないようだ(私は「手負い」という語に関連があるとにらんでいる)。手の傷を手傷というと、辞書的にはいささか大袈裟な表現、ということにな…

小ネタ大会。

とりあえず、こんなかんじの日。台風通過による凌ぎにくい気候。