昔取ったなんとやら

owl2006-07-19

熾火研究所は、昔の資産で生きながらえている。本当にそうだ。よくよく考えると、新たな価値は何一つ生み出していない。最近はそれでも一向に構うものかと、開き直ったりすることもできるようになってきたのだが、それがはたして健康なことかどうかは(何にとっての健康か、という点も含めて)全くわからない。
私(おうる)は神様とかそれに類するものを見たことはないし、よしんば見ても「ありがたい」とか「mottainai」とかは思ったりしないのだが、その光に向かって
「もしも私が蘊蓄を使い果たす日が来たら」
「その場で この命をお返しします」
…とか「約束」はするのかもしれない。(どっちにしろかっこわりぃな)
そんなことはどうでもいい。
というわけで、どうにも逆関数が解けないから順関数で値を出して比較して、すり寄せてみることにした。どうやら他でもそうしているらしい。気分的に、どうしてもこれはやりたくなかったのだが…。 でもってついでに思い出しながら、バイナリサーチみたいな方法でもって値を収束させてみた。これだと、おおまかに見て有効桁数の 3倍くらいの回数のループを回せばだいたい収束してくれる*1。いまのマシンなら Javascript でちょっとした数値演算のループを 100,000回まわしたところで 1秒とかからないのだろうけど、念の為と収束条件を 1桁増やしてもループ回数は高々 2〜4回程度増えるぐらいだというのが実に気分がいい。折角なので基本に忠実に作り込む。(というかそれ以外できないのだけど。そしてソースは汚い)
イナリサーチだって、ポケコンのプログラミングで覚えたから、リソースとしては中学時分のそれだ。こうして私は使えない知識を使えないまま 1つずつ書庫に収めてゆく。収めたらそれは私(おうる)の手から離れる。
イナリサーチって、なんか 3人でキャッチボールやってるみたいだな、と、ちょっと思った。きっと昔も同じことを思ったりしていたのだろうけど、そこまでは覚えていない。

*1:∵ log10(2) ≒ 1/3

ひとりで秘かに笑った。でも、それ以上の何者でもない。

ふと通りかかった民家の中から、子供が 2人ほどだろうか、ドタドタと走り回る音とともに、きゃっきゃと甲高い、楽しげな声を上げているのが聞こえた。その声はそう、言うなれば、まるで小鳥のさえずるような響きに聞こえたのだ。
ふとその家の表札を見ると「二羽」と書かれていた。
なんだか妙に猫に好かれる日に起こった実話。

ゴールデンゴールズはあんまり関係ないと思うのだけど、要するに

欽ちゃんはそろそろ埒のあかない球団経営の、いい幕引きの口実が欲しかったのだろう。
そして最近「軍団がどうこう」などと増長が著しかった山本は、誰かが本気を出せばもみ消すことだってできたに違いないこの一件*1で、これ幸いと潰しにかかられたのか、あるいはこの一件そのものが罠だったのか。
ただ、なんでもアリの芸能界において「未成年に手を出したら言い訳無用」だけは唯一鉄板の不文律とされているという「伝説」は、まことしやかに継承されることとなった。

■ 後日追記

ますます変なことになっているようだ。なんだかね。どっちでもいいんだけど。
欽ちゃんは山本以外の選手の関与を知らなかったようだし、その一方で「縁交少女疑惑」も浮上しているとか、いないとか。ほんとなんかただひたすらに放送・マスコミ資源を浪費していることだなぁ。【2006/07/29】

*1:被害届を出して発覚、って不自然じゃないか? ←【後日追記】文脈的には不自然ではないかもしれない。でもどこか違和感を覚える。