【偽Tips】携帯電話内蔵カメラのシャッター音を消す方法とは

メカ好きのかたは既にいろいろ試されて御存知とは思うが、今日日の携帯電話のカメラは、静止画撮影の際のシャッター音を消すことができない。音色をいくつかの中から選ぶことはできるが、ダウンロードしてきた音などを選ぶことはできないし(もしそれができるなら音を消す変わりに無音の着信音を適当に作って取り込めばいいことになってしまう)、音量調整もできない。さらに、イヤホンを差し込んでいて、着信音を外に出さない設定にしていても、シャッター音だけは鳴るようになっている。
中には音だけでなく、特有の赤い光が点灯して「撮影モードである」ことを示すようになっている機種もある。
これは言うまでもなく、半ば社会問題化しているとも言える「盗撮対策」だ。私(おうる)の記憶が確かならば、どのキャリアのどの機種も必ずそうなっている。これは所謂「自主規制」ってやつだ。
別にそれが悪いとは言わない。でも、「自分、これつこうてなにしまんねや? どうせなんや悪いことたくらんどりますんやろなぁ」とか言われているような気がして甚だ不愉快なのである。
対策はある。動画モードで撮影すればいいのだ。ただし、画質は著しく低下する。(だからこそ仕様として見逃されているのかもしれない。)
話は少々それるが、昔、同僚で、以前携帯電話の修理をしていたという人がいた。その人はかなり器用で、働いている間から「伝説のドライバー使い」として崇められ、そこを辞めてからも「いつでも戻ってきてよ〜」と言われるほどだったという。それほどの人だったから、いろいろと内部の情報なども知り得ていたのだろう。面白い話もちょくちょく聞けたのだが、それらもきっと「まだ話しても平気な部類」だったに違いない。
そんな人と携帯電話の話になり、カメラは音消せないよね、みたいな話になったので、私(おうる)は「なんか、音消す裏技とかって、あるんですかねー」と訊いてみた。すると答えはあっさり。「音消すのなんて簡単だよ?」
これは意外。「どの機種でも?」「うん。」「どどどうやるんですか?」「スピーカーの線、切っちゃえばいいんだよ。友達とか、やってるよ。」
そりゃそうだ。だが、携帯開けて線切れる人は、ここではあなたくらいですよ。



当然だが、スピーカーの線を切った場合には、着信音もアラームもハンズフリー通話も使えなくなる。だが、安い端末をぽんぽん乗り換えて使用しているような人種にとっては、それもそう大したことではないのだろう。残念ながら、誰にでも真似のできる Tips とは言い難い。いろんな意味*1でも。
でもってここからが実は真の Tips のつもりだったりするのだが、音を完全に消せないまでも、気にしていなければ気にならないくらいにまで小さくすることなら簡単にできる。スピーカーの穴をテープかシールで塞いでしまえばいいだけの話だ。セロテープ 1枚でも音は俄然小さくなる。クロステープのような厚手のテープをしっかり貼れば、普通の雑踏では全く聞こえない音量になる。念入りな人ならパテでも練り消しでも詰めてしまえばいいだろう。嘘だと思うなら、試してみるといい。この方法の利点は、音を元に戻したければシールなりテープなりを剥がせばそれだけでいい、ということだ。
携帯のアラームをめざまし代わりにしている人は多いと聞く。上記を試してみてそのまま忘れ、寝坊して遅刻しても当研究所は一切関知しないので悪しからず。全ては自己責任で。

*1:例えばこの行為が明確な電波法違反であるというような点に関しても。
理由はどうあれ、事業者以外が分解した電波機器に通電した時点で明確な電波法違反である。