ちょっとした疑問

owl2003-05-02

以前、火事の現場に偶然出くわし、たまたまカメラ(PENTAX P30T(笑))を持っていた私(おうる)は、せっせと撮影に勤しんだことがあった。別に「事件報道」を気取っていたわけではなく、街角スナップの延長線上にあり、なおかつ、なんとなく(かなり?)非日常的な空気をファインダに入れてみたかったのである。
出来上がった写真を焼いてみる。無論、技術は拙いのだが、スナップとしてはそれなりにおもしろいような気がして(手前味噌)、数枚を選んでスキャニングし、サイトに掲載した。
しかし、その掲載した写真、えらく汚く見える。他の写真と同様の条件で取り込み、サイズ調整しているはずなのに、画質がひどい。荒れてしまっているのだ。(非圧縮でいくなど私(おうる)ごときの作画には分不相応である。) JPEG の圧縮率をぎりぎりまで下げても、状況はあまり変わったようには見えなかった。なぜ、この写真だけが特に汚く見えるのだろう?
原因は、消防車だった。赤い部分が、特に荒れて見えるのだ。火事場写真のメインともいえる消防車、丹念に磨き上げられたくっきり鮮やかな赤(朱色)がきれいに見えないでは、ちょっと台無し、というわけである。
その後も、JPEG で圧縮した画像を見ると、赤色が特に汚く見えるという傾向があることがわかった。赤ほどではないが、黄色も荒れっぽい。…これって、ひょっとしたら私(おうる)だけの傾向なのだろうか?
以降、赤い色を含む画像については、なんとなく苦手意識が出てしまった、そんな気がする。写真表現において赤という色は、極めて重要な気がするにもかかわらず、である。